山田という人が珍装して遊ぶ様を日々綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一応写真撮ってたんだけど〜という小ネタがたまってるので
コツコツ消化していこうと思います。まずIbから。
イブメアギャリ合わせの時に
ギャリーさんのコートとお人形をいっぱい作りました。
お人形さんはこちらをベースに作成。
赤い目のあの子メイキング | 黒月の蒼月
[pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=34331792
以下、私の思い出制作工程。
まずはhowto通りにひたすら切り出してダーツを入れて、
中に家にある古着を切り刻んだ物を綿代わりに詰めました。
でも、なんかぼこぼこしている。
やっぱりぼこぼこしてるの可愛くないなぁという事で、
100均のクッションの中身を取り出して中のクズ布をくるむように
外側に綿がくるよう詰めていきます。ひたすら詰めます。
想像の3倍は入っていくので、想像以上の重さと硬さになっていきます。
一番量が入るので、頭には古布は入れず綿だけの方が安定が良さそうです。
だいたい詰まったので、とりあえず身体をつなぎ合わせ
お洋服を着せました。グイグイ。
ちなみにだいたいミシンで縫い合わせていますが
縫合部は見せるステッチで留める方が可愛い気はしました。
でも4体作るから時間優先で今回はミシン。
楽しいお顔作業。型紙どおりに切り出したパーツを配置。
ボンドで貼るだけの人も多いですが、
これだと切ったパーツ乗せた感満載なので均していきます。
howtoにある通り、羊毛フェルトとかで使うニードルで
ひたすらブスブス均していく作業。右が作業後、左はこれから。
針跡がちょっと気になりますが、一体感が出ているのがわかります。
同じように黒目も配置しました。これはこれで可愛い。
小道具的にはそこまで要らんやろ…て思いつつも、
ある方が絶対可愛いので目にハイライトのビーズを縫いつけます。
勢いで身体とくっつけます。
この時、顔の形をぐいぐいいじって中の綿の具合を好きに調整します。
髪の毛です。4体分+アルファ並ぶとけっこうな気持ち悪さ。
毛はセリアの黒毛糸を適当に見繕ってブレンドして使いました。
いかにも毛糸なやつより、少しリボンぽいやつが一番良い感じになった気がします。
ボンドと縫い付けで髪を固定したら完成。可愛いね!!
実際に撮影に使うとこんな感じ(´∀`)
ギャリーさんのコートは型紙本のロングコートを参考にして
上半身ダーツ強めに入れたりして作りました。
キャンディやライターを入れるポッケは忘れずに。
襟はボサボサの立ち上がりが欲しかったので、根本にチュールを立てています。
そのボサボサ部分は広めに作った襟を手で割いた下に、
同じようにして作ったボサボサ生地を束にしてくっつけてカサ増ししました。
衣装はこれがわかりやすいかなぁ…こんな感じになりました。
ちなみにウィッグは濃い紫の毛束を植毛したよ。
最後に。コートが化繊素材だったのでタンクトップを綿の物にすると
冬場はものすごい静電気が発生することがわかりました。
皆様も素材選びには気をつけてくださいね;;
PR

プロフィール
HN:
山田 涼子
HP:
性別:
女性
職業:
ムッツリ
趣味:
コップレ、ネット
自己紹介:
夢見ることと、その結果の違いに毎回死にたくなりながら、モタモタ遊んでいるOTK人です。アトラスとニトロプラス キラルを崇め、時々乙女ゲにも心奪われています。CUREとかへは下記リンク項目からどうぞ。
リアタイ
最新記事
(08/24)
(08/21)
(07/13)
(07/13)
(07/07)
カテゴリー
ブログ内検索