山田という人が珍装して遊ぶ様を日々綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
衣装部分は革ジャン的な型紙でせっせと白ジャケ作って
ひたすらスタッズを打ち込んで作った前提で進めます。
問題はアレ、肩の飾りですよね。
という訳で、まずは肩飾りの土台っぽい物を
ライオンボードで作成します。
これはボール紙+キルティングとかの綿生地でもOKみたい。
設定の形を見ながらなんかそれっぽく作成。
そのサイズに合わせて、工作用紙で飾り部分を
ぺたぺた切ったり貼ったりで作ってみます。
合体してみよう。肩に乗せるにはそのままだと浮くので
一番下に枠っぽいのもくっつけます。
うちは何もなかったのでライオンボードでついでに作ってますが
ブレードとか金ロープがおうちにあるなら
縁関係の飾りは最後にそれを貼りこむ方がカッコイイと思います。
合体させて飾りボタンやくるみボタンでサイズが合う物を盛りつけ。
模様っぽいところはグルーガンで必死に形を作ります。それっぽく。
本体部分はなんとなく出来た事にして鎖部分的なのを作ります。
量が重要なのでストローと100均のパールビーズをひたすらつなぎ合わせ作成。
これ、意外といっぱい作ってもスカスカになるので
予想の倍の量作るくらいでちょうど良いかと思います。
あとあまり重いと装着がしんどいですが、このままでも軽すぎて浮くので
一番下にくる部分には多めに固定用のグルーガンを流し込むか
重いビーズとかをくっつけるか、何か対策した方が撮影時安定します。
それぞれに金色の塗装をしたらグルーガンで合体させて
衣装に装着して完成。こんな感じ。
しかし隊長の場合、何が大変ってほとんど写らないにも関わらず
大量にスタッズがくっついてるっていうデザインで、
それを打つのが大変すぎだったので(何百個も手で付けるのしんどい)
肩飾りとかそれに比べると屁みたいなもんでした。おしまい。
PR

プロフィール
HN:
山田 涼子
HP:
性別:
女性
職業:
ムッツリ
趣味:
コップレ、ネット
自己紹介:
夢見ることと、その結果の違いに毎回死にたくなりながら、モタモタ遊んでいるOTK人です。アトラスとニトロプラス キラルを崇め、時々乙女ゲにも心奪われています。CUREとかへは下記リンク項目からどうぞ。
リアタイ
最新記事
(08/24)
(08/21)
(07/13)
(07/13)
(07/07)
カテゴリー
ブログ内検索