山田という人が珍装して遊ぶ様を日々綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
迷った末、どうしようもない縞ネクタイは廃棄して
赤ネクタイに自力でアイロンプリントして
学園ネクタイを作成しました…(´Д⊂ヽ
途中でプリントが溶けたりちょい失敗気味だけど
那月やる分にはネクタイほとんど見えないからよし!
という訳で、色とかこういう雰囲気になりました。
まぁまぁ、満足。見てるだけでちょっと嬉しい。

届いた時はどうなることかと思ったけど
ラインの色が落ち着いてネクタイの柄もそれっぽくなれば
ちゃんとそれらしく見えるじゃないですかー!
…ですよね? そうなんです。そういう事にしてください。
あと私服も用意してみてる。

ネクタイ印刷して作る事になるってわかってたら
私服のシャツのチェックも自作して出力したんだけどな…
コレはつるんとしたボタンくっつけてあるのが一応ポイントですw
カーデは既製品。たぶん紺色のはずと思いつつ
スチルがグレーっぽいので色は印象優先で選びました。
はー。早くみんなで撮影したいな(´ω`*) 楽しみ!
ところでまぁ様のコスも密かにしてるんですが
どうにもこうにも落ち着かなくて…
似合わないってこういう事なのかも…と諦め気味。
もう一度だけ悪あがきしてダメだったら諦めよう。
PR
赤ネクタイに自力でアイロンプリントして
学園ネクタイを作成しました…(´Д⊂ヽ
途中でプリントが溶けたりちょい失敗気味だけど
那月やる分にはネクタイほとんど見えないからよし!
という訳で、色とかこういう雰囲気になりました。
まぁまぁ、満足。見てるだけでちょっと嬉しい。
届いた時はどうなることかと思ったけど
ラインの色が落ち着いてネクタイの柄もそれっぽくなれば
ちゃんとそれらしく見えるじゃないですかー!
…ですよね? そうなんです。そういう事にしてください。
あと私服も用意してみてる。
ネクタイ印刷して作る事になるってわかってたら
私服のシャツのチェックも自作して出力したんだけどな…
コレはつるんとしたボタンくっつけてあるのが一応ポイントですw
カーデは既製品。たぶん紺色のはずと思いつつ
スチルがグレーっぽいので色は印象優先で選びました。
はー。早くみんなで撮影したいな(´ω`*) 楽しみ!
ところでまぁ様のコスも密かにしてるんですが
どうにもこうにも落ち着かなくて…
似合わないってこういう事なのかも…と諦め気味。
もう一度だけ悪あがきしてダメだったら諦めよう。
お友達とおそろいにしたかったのですが
在庫の関係で出来なかった冬制服。
写真はほぼ同じ業者を探して注文したのですが、
届いた物は、予想を上回るチープ感と色合いでした…↓

蛍光灯の下だから変に青い訳じゃないよ!
蛍光イエローみたいなテープで
生地のラインが表現されていたのです。ゴフ。
で、改良後。

黄色のライン、カラーペンですべてなぞってます。
色ムラもけっこうあるのですが、それも含めて
なぜか金色ライン風に見えるようになったのでこれで満足。
パンツはECOホットで素直に染めました。
最初普通に染めるつもりだったのですが、
急に不安になって業者に確認したら素材ポリエステルだった。
ポリエステル用の助剤買っておいて良かった…。
ムラムラの染め上がりではありますが、
まぁ及第点って事でこれでいくことにします。
あとは全然違う柄だったネクタイをどうにかして完成かな。
ほんとにあの柄はどうしようかな…(^q^)
在庫の関係で出来なかった冬制服。
写真はほぼ同じ業者を探して注文したのですが、
届いた物は、予想を上回るチープ感と色合いでした…↓
蛍光灯の下だから変に青い訳じゃないよ!
蛍光イエローみたいなテープで
生地のラインが表現されていたのです。ゴフ。
で、改良後。
黄色のライン、カラーペンですべてなぞってます。
色ムラもけっこうあるのですが、それも含めて
なぜか金色ライン風に見えるようになったのでこれで満足。
パンツはECOホットで素直に染めました。
最初普通に染めるつもりだったのですが、
急に不安になって業者に確認したら素材ポリエステルだった。
ポリエステル用の助剤買っておいて良かった…。
ムラムラの染め上がりではありますが、
まぁ及第点って事でこれでいくことにします。
あとは全然違う柄だったネクタイをどうにかして完成かな。
ほんとにあの柄はどうしようかな…(^q^)
そういえば、ゴミ作っちまった…
て思ってアップしないでいたのですが
意外と褒めてもらえるのと
意外と売り物が高いので
ちょっと紹介してみようかな、と。
用意する物
金色の自由自在的な針金(400円くらい)

窓に貼ったりするあれ、面積のある紫のジェルジェム(100均)

※ちょうどの写真がなかったので適当サンプルでスミマセン↑
まず、手に合うようにサイズを決めて
ジェルジェムをほむほむのソウルジェム型にカットします。
ハサミで適当に。ジュエル感が欲しいな〜と思うので、
型に合わせてカットした上から、
光彩っぽく一回り小さい物をカットして貼り付け。
それに合わせて、金色の自由自在で枠を作ってあげます。
2つを合体させたら、最後にジェルジェムの透明台紙を
形に合わせてカットし、そこに作ったソウルジェムを
貼り付けます(ジェルでひっつくと思います)。
こうしないと枠がパカパカ外れるのです…。
台紙にきっちり接着させればこれに両面を付けたりして
そのまま使っても大丈夫ですが、ジェルが汚れてきたり、
枠から瓦解したりするので、念のためにサランラップで
表面をコートして裏で留めておくと安心です。
実物はこんな感じ。

まーゴミですけどね!
でもこのゴミと2000円とか出して買う物と
写り栄えでどれだけ違うのかというと
実は大して変わらないんじゃ…と思ったので
敢えて。ゴミだけど。作ってみてもアリじゃないかと。
以上、簡単ソウルジェム製作でした。
て思ってアップしないでいたのですが
意外と褒めてもらえるのと
意外と売り物が高いので
ちょっと紹介してみようかな、と。
用意する物
金色の自由自在的な針金(400円くらい)
窓に貼ったりするあれ、面積のある紫のジェルジェム(100均)
※ちょうどの写真がなかったので適当サンプルでスミマセン↑
まず、手に合うようにサイズを決めて
ジェルジェムをほむほむのソウルジェム型にカットします。
ハサミで適当に。ジュエル感が欲しいな〜と思うので、
型に合わせてカットした上から、
光彩っぽく一回り小さい物をカットして貼り付け。
それに合わせて、金色の自由自在で枠を作ってあげます。
2つを合体させたら、最後にジェルジェムの透明台紙を
形に合わせてカットし、そこに作ったソウルジェムを
貼り付けます(ジェルでひっつくと思います)。
こうしないと枠がパカパカ外れるのです…。
台紙にきっちり接着させればこれに両面を付けたりして
そのまま使っても大丈夫ですが、ジェルが汚れてきたり、
枠から瓦解したりするので、念のためにサランラップで
表面をコートして裏で留めておくと安心です。
実物はこんな感じ。
まーゴミですけどね!
でもこのゴミと2000円とか出して買う物と
写り栄えでどれだけ違うのかというと
実は大して変わらないんじゃ…と思ったので
敢えて。ゴミだけど。作ってみてもアリじゃないかと。
以上、簡単ソウルジェム製作でした。
夏服やりたい!て事でひっそりとネクタイも作ってました。
なっちゃんのベストがなかなか見つからないから
特に予定もないまぁ様をやってみたよ…。

ピントズレてたからぼかして誤魔化してます\(^o^)/
で、ネクタイはまた100均のネクタイがベースです。
紺色の紳士用ネクタイを解体して、
ベースの芯地を普通のネクタイ型から
ストレートの四角にカットして変更。
それに合わせて表地もアイロンして形付け。
そしたら、縫い合わせる前に柄入れ。
マスキングテープを貼った上から適当に
(ティッシュやクズ布で)アクリル絵の具をスタンピング。

アクリル絵の具は何度も結い直すと剥がれてくるので
柄を入れた後で作りタイにしちゃう計画。
ここでのミソはマスキングテープをきっちり貼る事と
極力ムラにならないようにするって事くらいですが、
とにかくマスキングテープは安物じゃなくって
普通のちゃんとしたヤツを使うのが良いです。ほんとに。
そうしないと、こうなります…。

テープがちょっと浮いてた部分に赤絵具が入り込んで
エッジが残念な事に……………orz
まぁ、アクリル絵具の重ね塗りなので
最悪カッターの刃先などで薄く削れば
赤だけ消すことはできますが(´Д`)
あとは☆のパンツ準備と、那月夏ベストが出来れば
うたプリの製作は一旦終了ー。さっさとやっちゃうぞー。
なっちゃんのベストがなかなか見つからないから
特に予定もないまぁ様をやってみたよ…。
ピントズレてたからぼかして誤魔化してます\(^o^)/
で、ネクタイはまた100均のネクタイがベースです。
紺色の紳士用ネクタイを解体して、
ベースの芯地を普通のネクタイ型から
ストレートの四角にカットして変更。
それに合わせて表地もアイロンして形付け。
そしたら、縫い合わせる前に柄入れ。
マスキングテープを貼った上から適当に
(ティッシュやクズ布で)アクリル絵の具をスタンピング。
アクリル絵の具は何度も結い直すと剥がれてくるので
柄を入れた後で作りタイにしちゃう計画。
ここでのミソはマスキングテープをきっちり貼る事と
極力ムラにならないようにするって事くらいですが、
とにかくマスキングテープは安物じゃなくって
普通のちゃんとしたヤツを使うのが良いです。ほんとに。
そうしないと、こうなります…。
テープがちょっと浮いてた部分に赤絵具が入り込んで
エッジが残念な事に……………orz
まぁ、アクリル絵具の重ね塗りなので
最悪カッターの刃先などで薄く削れば
赤だけ消すことはできますが(´Д`)
あとは☆のパンツ準備と、那月夏ベストが出来れば
うたプリの製作は一旦終了ー。さっさとやっちゃうぞー。
ちゃんと作る過程をメモしておこうと思ったのに
あまりに失敗してやり直してを繰り返していたため
気付いたら完成していました。

うーん、残念であると言わざるを得ない。
自作するたびに業者製は綺麗に出来てるんだなって思い知る。
アイロンかけてないからヨレヨレなんだと思いたいですが…。
あ、トルソは私より細いので腹がすごい出てますけども
実際はもうちょっとスカート上がるので大丈夫(?)です。
ジャケットに関しては以前書いたので略。
でも継ぎ接ぎカフスは意外と目立たなくて大丈夫でそうでしたw
首輪とベルトは色を優先して適当な綿に芯をくっつけて製作。
中のスカートは全円スカート式で、両サイドだけ角を落とさず
そのままにしてあります。ウエストはもうゴムにしちゃった。
インナートップスは手持ちの黒Tを短くして
かなり大きめフードを取り付けました。
けっこうな勢いで胸と腹が空いてるのでTシャツには
かなり思い切ってハサミを入れちゃってるんですが
果たして吉と出るか凶と出るか……………
ボリュームがある方が可愛いだろうと思ってフードはコチラ
の型紙を使わせて頂いているのですが、ちょっとデカすぎた。
もっと小さいほうが良いと思います…(゚∀゚)
フードはラメ生地と裏地用の適当な色生地の2色で。
なんか綺麗に付けられなかったので
上から金色のリボンでVライン付けてます。
ジャケットはバイアスが本当に大失敗しまくりんぐで
2回ほど全部縫って外してを繰り返したので
ボロボロの上にヨレヨレになりました!ぎゃー!
でもフリンジだけは可愛く出来たと思っている。

スカートと共布の布フリンジを作った上から、
スパンコールリボン二種類をボンドで貼り付けた物を
襟裏に仕込みました。ボリュームが気に入っている。
あと密かに☆モチーフを入れたかったので、
首輪の後ろにこんなの付けてみました。
実は色としてほとんど見えないからって
フロントにも付いてる。遊び心。
何かを解体した時に余ったボタンなんですけどねw

だって翔ちゃんは☆付いてるのになっちゃんは無いなんて…
お揃感欲しいじゃないですか!
あとはパンツなのですが、実際にけっこう動く予定なので
自作より市販品の方がいいかなぁと迷っているところです。
とりあえず懸念だった那月衣装はこれで一段落。
あとはウィッグとかパンツなんだけど、
その前にMEIKO用の小道具がまだまだあるので
うたプリはちょっとお休みしたいと思いますー。
あまりに失敗してやり直してを繰り返していたため
気付いたら完成していました。
うーん、残念であると言わざるを得ない。
自作するたびに業者製は綺麗に出来てるんだなって思い知る。
アイロンかけてないからヨレヨレなんだと思いたいですが…。
あ、トルソは私より細いので腹がすごい出てますけども
実際はもうちょっとスカート上がるので大丈夫(?)です。
ジャケットに関しては以前書いたので略。
でも継ぎ接ぎカフスは意外と目立たなくて大丈夫でそうでしたw
首輪とベルトは色を優先して適当な綿に芯をくっつけて製作。
中のスカートは全円スカート式で、両サイドだけ角を落とさず
そのままにしてあります。ウエストはもうゴムにしちゃった。
インナートップスは手持ちの黒Tを短くして
かなり大きめフードを取り付けました。
けっこうな勢いで胸と腹が空いてるのでTシャツには
かなり思い切ってハサミを入れちゃってるんですが
果たして吉と出るか凶と出るか……………
ボリュームがある方が可愛いだろうと思ってフードはコチラ
の型紙を使わせて頂いているのですが、ちょっとデカすぎた。
もっと小さいほうが良いと思います…(゚∀゚)
フードはラメ生地と裏地用の適当な色生地の2色で。
なんか綺麗に付けられなかったので
上から金色のリボンでVライン付けてます。
ジャケットはバイアスが本当に大失敗しまくりんぐで
2回ほど全部縫って外してを繰り返したので
ボロボロの上にヨレヨレになりました!ぎゃー!
でもフリンジだけは可愛く出来たと思っている。
スカートと共布の布フリンジを作った上から、
スパンコールリボン二種類をボンドで貼り付けた物を
襟裏に仕込みました。ボリュームが気に入っている。
あと密かに☆モチーフを入れたかったので、
首輪の後ろにこんなの付けてみました。
実は色としてほとんど見えないからって
フロントにも付いてる。遊び心。
何かを解体した時に余ったボタンなんですけどねw
だって翔ちゃんは☆付いてるのになっちゃんは無いなんて…
お揃感欲しいじゃないですか!
あとはパンツなのですが、実際にけっこう動く予定なので
自作より市販品の方がいいかなぁと迷っているところです。
とりあえず懸念だった那月衣装はこれで一段落。
あとはウィッグとかパンツなんだけど、
その前にMEIKO用の小道具がまだまだあるので
うたプリはちょっとお休みしたいと思いますー。
プロフィール
HN:
山田 涼子
HP:
性別:
女性
職業:
ムッツリ
趣味:
コップレ、ネット
自己紹介:
夢見ることと、その結果の違いに毎回死にたくなりながら、モタモタ遊んでいるOTK人です。アトラスとニトロプラス キラルを崇め、時々乙女ゲにも心奪われています。CUREとかへは下記リンク項目からどうぞ。
リアタイ
最新記事
(08/24)
(08/21)
(07/13)
(07/13)
(07/07)
カテゴリー
ブログ内検索